アフィリエイトを利用しています。
超重要!! 長期投資とドルコスト平均法

ここでは、お金がマイナスにしないための重要な2点を紹介します。
これを守らないと、せっかく投資したお金がマイナスになって損する可能性が高まってしまいます。
限りなくリスクをゼロにするために、絶対守ってほしい内容です。
ご確認下さい。
長期投資
数十年を見据えた投資です。
株価は日々変動しています。
上がる時もあり、下がる時もあります。
ただ、長い目で見ると、1日の変動は微々たるものですが着実に上がっているのが過去の実績からもわかります。
1日の変動に左右されず、長期投資をすればリスクを極限まで減らせるのが最大のメリットです。
初心者が絶対覚えておきたい内容です。
ただし、完全にリスクがゼロになるわけではありませんのでご注意を。
ドルコスト平均法
購入金額を一定にする事で、購入量を変化させる方法です。
一定期間に決まった金額を投資することで、安い時はたくさん買って、高い時は少ししか買いません。
安い時にたくさん買うのがポイント。
例
毎月1000円投資してます。
1月は1株が90円だったので11個購入。
2月は110円だったので9個購入。
20個購入で1980円。
もし毎月10個ずつだったら・・・
1月は90円を10個
2月は110円を10個
20個購入で2000円!!
同じ個数なのに購入金額が高くなってしまいました。
この先、どのように株価が上下するかは誰もわかりません。
なので、ドルコスト平均法で購入するのは大切な事なのです。
長期投資とドルコスト平均法を活用
筆者カネぐまも、上記の2つを守って投資しています。
大金は必要ありません。
少額でいいので、長期投資とドルコスト平均法を頭に入れて投資をしましょう。
今回紹介した内容は、投資信託と相性が良いです。
リスクを極力減らしたい方は投資信託をおすすめします。
筆者の投資も全部投資信託です。
投資信託の詳しい内容は以下の記事をご確認くださいね。